04
もともとガレージが欲しかったんです。
でもそうすると、どうしてもガレージ用に余分に土地が必要になり、
土地代が大きくなってしまうなと・・・
そんなときに、建物の中にガレージを作ってしまう、インナーガレージというものがあると
知りました。
ハウススタンダードさんは、インナーガレージの実績も豊富とのことだったので、
一緒に家づくりをすることに決めました。
最初は高床式にしようと思っていましたが、コンクリートは値段が高いとのことでインナーガレージにしました。
担当の方からのアドバイスで、外壁はツートンカラーでなく一色が流行っているとの助言を頂きそれを参考にしました。
ガレージ内も同じ外壁を使用したことで全体的に締まった印象となり、大満足の仕上がりとなりました。
インナーガレージにしたことで、1階が洗面脱衣室とお風呂場、2階がLDKと居住スペースになりましたが、結果的にすごく良かったと思っています。
新潟では一戸建ての2階に生活空間を持っていくことはあまり浸透していませんが、眺めも良くおすすめです!
趣味の車とバイクを楽しみたい。そんな願いから始まり、インナーガレージ付き住宅での一人暮らしを選ばれたN様。
最近はずっと賃貸アパートで家賃を払い続けるのがもったいないという理由から、一人暮らしでも新築住宅を建てる方が非常に増えてきています。
メンテナンスをするために工具スペースを設けたインナーガレージは外壁サイディング張りでクール&スタイリッシュに仕上げました。
隣家と近く、前面道路も狭い狭小地での家づくり。制限がある土地でも、工夫とこだわりを詰めこんで、夢のマイホームが完成しました。
エアコン一台で夏は涼しく、冬は暖かい!という快適に過ごせる性能面に魅力を感じハウススタンダードさんに建築をお願いしました。
建物だけだと延床面積20.5坪の2LDKですが、中に入るとすごく広さを感じることができました。
収納も充実していて、暮らしやすい家ができました。
家の相談だけでなく、土地や諸費用を含めたトータルコストで相談できることが安心につながりました。
1人や家族だけで悩んだり考えたりせず、信頼できる人に話を聞いてもらうことが良い結果につながると思います