好立地だけど狭小地や、インナーガレージなど設計上難しい物件も是非ご相談ください!
狭小住宅や間口が狭い物件は好立地に多いです。
その好立地住宅が今人気です!
駅近等の好立地に建つマンションの購入者が増えています。
それは人口減少や高齢化が進むことにより、郊外の戸建に住むよりもスーパーや公共施設が近く利便性の高い場所で暮らす方がいいと考える人が増えたからでしょう。
しかし、マンションは家賃以外に管理費や駐車場代がかかり老後も全ての費用を払い続けるのは金銭的に不安な面もあります。かといって好立地の土地は高く家を建てるには、郊外よりもかなり高い金額がかかってしまいます。
では、好立地で老後を暮らすには金銭的な余裕のある人でないとムリなのか?
ハウススタンダードが提案するのは
「好立地」の「狭小住宅」です!!
好立地でも省スペースの土地ならば価格は安くなります。
更に駐車スペースを建物内に置くインナーガレージならば
敷地を最大限に有効活用できます。
インナーガレージの本当の狙い!!
インナーガレージは雪の降る地域ではとても便利です。
●車の雪を降ろさなくていい
●車から濡れずに家に出入りできる
●除雪用品を置くスペース
選択肢から金額が高くて除外していた好立地住宅にも手が届く!!
ガレージも含めた設計でしかも高気密・高断熱!
だから新潟の家作りにピッタリで、性能も安心!!
出入口をガレージ内に設けることで、雪や雨の日も濡れずに帰宅・外出できる!
今までの朝の除雪時間が短縮し、雪害による自家用車の損傷も防げます。
自家用車の防犯にも役立ちます。
除雪用品や、スノータイヤの収納スペース、ガレージから室内の動線などもお任せ!
カーポートを後から設置したら窓が日陰になってリビングが暗い・・・なんてことはありません!
冬は雪の影響で1階リビングは暗くなりがち・・・
2階リビングにすることで、冬でも明るい室内!を叶える間取りも出来ちゃいます。
3階建てのプランもあるから狭い土地でも最大限有効活用!
マンション立地での建築も広い土地が必要ないから、費用を抑えられます。